白蛇の神様
ともえ
なんせ妾は神じゃからな!
いなりが生まれ育った山にある
『九葉神社』に祀られた白蛇の化身。
そしてガチでガチガチの土地神様。

なのじゃ口調なのは蛇だから・・・なのか?

現代に適応しており、暇を持て余して
ソシャゲやネトゲに精を出す姿は
傍から見たらニートのそれである。

 一人称 妾(わらわ)
主人公のこと





きつよめ!の世界のジョーカーにして最強の存在。なんてったって神様ですし。
ニートのそれの生活になっているのにはちゃんと理由がありますが
大まかに言えば無限大の寿命を持て余してるから、ですね。

神様レベルの人はみんな他人の名前を呼ばない配慮をしてるみたいです。
逆に土地神様レベルだと他人に名前を呼ばれた程度では縛られたりしないらしいけど・・・


衣装は町娘をベースにしてます。
おはしょりより下は着物の合わせ目にフチがありません。間違えやすいポイントです。
靴下は脚絆のイメージ。